うちの子、自ら勉強しています!

中2の末っ子は、夏休みが終わって、今日から学校。
そして、5日と6日は定期テストです。

今年の夏休みは、相変わらずテニス三昧で、
週6日レッスンか練習をし、隔週1日は試合で、
1日お休みしてるのは2週に1回。

そんな日々なのに、
びっくりしたのは、勉強のこと。

なんと
8月初めの段階で、宿題ワークやプリントは

全て終了し、残りが自由研究と自画像のみ。

そして、その2つもあっという間に済ませて、
試験勉強にシフト。

試験勉強も、自分で買ったドリルとか、
自分でネットで見つけたテスト対策プリントとか、
色々駆使して頑張っているようです。

私は仕事で毎日のように外出していますし、
塾にも一切行かせていません。

私が居る時間には
「そろそろやる時間なんじゃないの?」
くらいは言いますが。

あ、それと、解らない問題については、
教えますけどね。
(中学生の英数国なら楽勝~←自慢にならない?(笑))

いやー、驚きです。
子どもって、やる時はやるんですよね。


要は、大事だと「自分で」判断してるかどうか、
なのだと思います。

ちなみに、そんな生活の中でも、
学校の友達と花火やったり、
大きなプールに泳ぎに行ったり、
卓球やったり、ゲームしたり…
遊びは我慢していませんよ~。

テニスの山梨合宿でも、前泊した日や終わった後は
しっかり遊んでいましたしね(^^)

なんか、正直、
凄いなーと感心しました。

たぶん、テニスも勉強も遊びも、
周りに「やれ」と言われることではなくて
自分が「やりたい」と思うことだから、ですね。

私は、基本的に
勉強は本人のレベル相応でいいと思っているから、
塾に行かせたいとは思わないのですが、

千葉でテニスの強い高校は、
成績の上の方の高校が多く…

関東ランキングの大会に未だ出ていない末っ子は、
スポーツ推薦狙いとはいかない可能性が高いので、
ある程度勉強しておかないといけないね、と
話していたんです。

だから、「勉強する理由」が明確で、
勉強熱に拍車をかけてるのかと。

(本人には聞いていないのですが)

「うちの子、勉強しないんです~」
と仰るお母様方が多いのですが、
親が言えば言うほどやらない、のが子ども。

声かけの仕方や、目標の見せ方を工夫するだけでも、
変わるかもしれませんが、

それだけでなく、

「理由」を実感していないのではないでしょうか?

それに、そもそも…
勉強の成績って、上げなくてはならないものですか?

それはどうしてですか?

「どうして勉強させたい?」
「なぜ勉強したほうが良いと思う?」
「それは、お子さんの未来にどう役立つ?」

漠然としていては、
お子さんは理解できないし、やる気に繋がりませんよね。

本当にお子さんにとって大事なのか?
実は、そんなに大切でもないのか?


それを、お子さんと”一緒に”考えてみるといいかもしれませんね(^-^)

いや、字が汚いし… (※末息子のドリルです(^^;)

Follow me!

ご予約はこちらから