コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

子どもの指導と子育て専門/カウンセリングここ和coconico

  • トップページ
  • カウンセラー紹介
  • メニュー
    • カウンセリング・コーチング
    • 「やわらか子育て心理学」6ヶ月プログラム
    • 指導者サポートプログラム
    • セラピー音楽レッスン
    • 講座
  • 募集中のイベント・講座
  • ブログ
  • クライアント様の声
  • アクセス
  • 予約
  • お問い合わせ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 親

親

2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 mariko 子育て

悩みを話せる場を持とう/心のワンオペをやめよう

≪ワンオペ育児≫って辛いよね、という話はよく聞きますが、ワンオペになっていないようでも、核家族化した世の中で、親族やご近所の手を借りずに子育てをすることって、とても大変なことです。 実は、夫婦だけで子育てをすること自体に […]

2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 mariko 子育て

褒めても叱っても勇気づけてもいい子育て

よく子育てコーチングなんかの本で 「褒める育児」みたいなのが もてはやされてきたと思うのですが… 違うかなー、と 3人我が子を育てて、 ピアノの生徒とも沢山関わってきて、 益々思うんですね。 「叱る」やら「褒める」やら […]

2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月21日 mariko 子育て

子どもにも「個人」としての敬意を

我が子でも、 他のお子さんでも、 理解が出来ない!と感じることは あるかもしれません。 その時に 大人だからといって その子を見下ろして 「言動」だけを問題視して 勝手に判断してしまうことは とてもとても危険です。 (「 […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 mariko 子育て

「もっと前向きに取り組んでほしい!」やる気が持続しない子どもへの問いかけ

私は3人の子を育ててきていますが、 つくづく、 「子どもは、”今やりたいこと”じゃないと、やらないなぁ」 と思います。 普段言葉では、 「やりたい!」「がんばる!」 と言っていることでさえ、 何か […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 mariko 子育て

お子さんを「いい子症候群」にしていませんか?

良い、悪い、とお子さんをジャッジしていると、 お子さんは、親の前で、先生の前では、「良い子」と思われるように 行動しなくちゃ、と思い始めます。 やりたいことが他に有ったり、言いたいことが有ったりしても、 大人の前では、言 […]

2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 mariko 子育て

子どもには、それぞれの生き方を。

3人の子ども達を育てていると、 同じ親から生まれてきたとは思えないほど それぞれ全く違います。 それは、赤ちゃんの時から、 既に 行動も 表現も 全く違いました。 もちろん、興味も違う。 小さい時から 上の子は 科学的な […]

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 mariko 指導者の方へ

「尊敬される指導者」という鎧を脱ごう!

教える仕事をしていると、つい、教え子やその保護者の方に 一目置かれる存在にならなくては…とか、 批判されないようにしなくては…とか考えてしまい、 肩肘を張ったまま毎日を過ごしてしまいがちではありませんか?   私も、親と […]

2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 mariko 子育て

子どものトラブル~母としてどうする?

子どもがお友達からからかわれたり、嫌なことをされたりして、悩んでいる。いじめられているようだ。 ・・・そんな時、母親は、 すごーく心配だし、我が子が可哀想に思えたり、悔しくなったり・・・どうしてあげるのが一番いいのだろう […]

2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 mariko 子育て

子どもをうまく支えられていない気がするお母様へ

子ども達は おうちの外に出ると 色々な問題に対します。 それは 友達関係かもしれないし、 先生との関係かもしれないし、 自分の中のモヤモヤが ただ吹き出ただけかもしれません。 とにかく親の知らない何かが起こり、 急に、 […]

2020年2月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月4日 mariko お知らせ

♥️バレンタイン企画♥️モニター価格の60分zoomセッションで愛する人とより良い関係に❣️

お子さん、パートナー、親など、あなたの「愛する人」とのコミュニケーションは、うまくいっていますか? 今回、バレンタイン企画として、 子ども、親、夫、パートナーなど皆さんが「愛している人」との関係をより良くして頂く為に、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
Photogenic-3882

カウンセリングここ和 代表 /
心理カウンセラー,メンタルコーチ
   西 真理子  Mariko Nishi   

カテゴリー

  • お知らせ (16)
  • ここ和(ここにこ)について (2)
  • イベント報告 (9)
  • コミュニケーションについて (9)
    • 夫婦関係 (1)
  • スポーツコーチング (1)
  • 子育て (48)
  • 心を楽にするヒント (25)
  • 指導者の方へ (14)
  • 生きる力 (3)

最近の投稿

HSPを誇ろう!
2020年9月24日
「将来から逆算」って難しい…進路に悩む人へ
2020年9月6日
開催しました!「働くママのお喋り会≪幼児~小2編≫」
2020年7月7日

月別アーカイブ

お問い合わせ
ご予約はこちらのボタンをクリック
電話カウンセリングのボイスマルシェに、専門家として参加しています

Copyright © 子どもの指導と子育て専門/カウンセリングここ和coconico All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

Scroll UpPAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • カウンセラー紹介
  • メニュー
    • カウンセリング・コーチング
    • 「やわらか子育て心理学」6ヶ月プログラム
    • 指導者サポートプログラム
    • セラピー音楽レッスン
    • 講座
  • 募集中のイベント・講座
  • ブログ
  • クライアント様の声
  • アクセス
  • 予約
  • お問い合わせ